吉田琴泉

  • 美文字講座letters course
  • 動画集video collection
  • プロフィールprofile
  • 書籍book
  • お問い合わせinquiry
menu
  • 美文字講座letters course
  • 動画集video collection
  • プロフィールprofile
  • 書籍book
  • お問い合わせinquiry

Yoshida Kinsen

吉田 琴泉

Profile

吉田琴泉(享子)

yoshidakinsenkyoko

書写書道家 美文字研究家
手書き文字、大好き❤️
簡単にきれいに書く方法を、日夜研究してます🌟

シナモンロールのエチカより 「虚偽 シナモンロールのエチカより

「虚偽とは、非十全あるいはそこなわれた、混乱した観念がふくむ認識の欠乏である『第二部 定理三五』」

同じ情報を受け取っても、その人それぞれに解釈が違ったりします。
それはそれぞれ自分の考えの癖だったり、直前の情報だったりに左右されてしまうからではないでしょうか。
人に何かを伝える時、自分のそうした思い込みに気をつけないといけないと改めて感じます。

今日のペンは、くれ竹の美文字ペン
安定の書き味です。

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹携帯筆ペン硬筆
#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン#美文字筆ペン
小説家 佐藤愛子の言葉です。 たと 小説家 佐藤愛子の言葉です。

たとえば運動会の徒競走で、途中で転んでしまった子どもがいたとします。必死に立ち上がり、ただ一人ゴールを目指して走り出す姿に、多くの人は「がんばれ!」と声をかけ、胸を熱くすることでしょう。

では、人生の途上でつまずき、転んでしまった人に対してはどうでしょうか。同じように励ましの声をかけ、温かい気持ちで見守ることができているでしょうか。

再び立ち上がり、前に進もうとするには、誰にとっても大きな勇気と努力が必要です。そうした場面に出会ったときこそ、目を逸らさず、真心からのエールを贈りたい。
そんな気持ちを大切にしながら日々を過ごしていきたいと思います。

昨日と今日のペンはPentel Pula Man
初めて使うペンなので、まだ使い勝手がよくわかっていませんが、水性インクなので書き味はとっても滑らか。

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹携帯筆ペン硬筆
#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン
ハローキティのニーチェより ニーチ ハローキティのニーチェより

ニーチェの言葉です
「あなたの眼ははっきりと、わたしに告げなければならない。何をめざしての自由であるかを!『第一部 創造者の道』」

私が隷書の作品を仕上げることになった時のことです。
隷書のことをいつも以上に考えていた時、何回の通っている通りの中に意外に多くの隷書の文字が看板としてあることに気がつきました。
本当に日常いつも歩いている道でしたので、全然気が付いていなかった自分にも驚きました。
本当にほしいものがある、やりたいことがある時、こうしたことがあるのだと思います。
強い気持ちで思い・探求していくことの意味は、昔から先人達が言葉に残しているんですね

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹携帯筆ペン硬筆
#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン
チベットの諺 実際にみたことはない チベットの諺

実際にみたことはないのですが、ヤギが断崖を軽やかに駆け上がっている姿をテレビでみたことがあります。
平地で見るのんびりさとは違い、機敏な姿に驚いたことを覚えています。

人間も人それぞれ自分のフィールドを見つけ、活躍することが一番だと感じます。
お金はなくても人生の楽しみを見つけ、暮らしている方。
しっかりと稼いで、人生を謳歌している方。
どちらが幸福かということでなく、自分が幸福を感じられるかどうか。。。ですよね。
自分のフィールドを見つけられるかが、人生の幸福度を左右するのかもしれません。

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹携帯筆ペン硬筆
#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン
教室の壁を塗り替え、ちょっとしたギャラリーができました🌟

ここまでの白を出すのに何回も重ね塗りを。。。
みんなの力があったからこそ、完成しました!
皆さんありがとう。お疲れ様でした。

教室のみんなの目習いに、いろいろな作品を飾りましょう。
まずは私の恩師の作品。
99歳まで作品を書いた先生です。
そのお隣におそれおおくも私の作品も飾らせてもらいました。

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹携帯筆ペン硬筆
#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #書道作品
あるアスリートの言葉 誰だったかち あるアスリートの言葉

誰だったかちょっと覚えていないのですが、以前強く心に残った言葉です。
書写書道の指導を始めてからなんと半世紀。。。
幼児から90歳の大先輩まで多くの皆さんと出会い、一緒に頑張って来ました。
そんな中で感じるのは「努力は才能をこえる」という事実。
スポーツなど特別な素質が必要な種目は別として、、特に書写力は努力の一言です。
大会で日本一をとる生徒は例外なく努力の人です。
中には左利きではじめはまともな字が書けなかった人も。。。
みんな努力でその栄誉を掴んでいます。

本当にたまに、「センスのいい子だな」と思う子に出会うことがあります。
でも努力なしでは、結局成果を出せないままなんです。
この夏、大会に向けて練習を重ねている皆さんがいることと思います。
自分を信じて、1歩1歩努力していってほしいと思います。

実は、いつも写真は撮ってもらっています。
今日は自分で撮ってみました。
やっぱりちょっとうまくいかない💦
しっかり撮ってくれているSさんに感謝です。

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹携帯筆ペン硬筆
#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹筆美文字ペン
ターシャ・デューダーの言葉 絵本作 ターシャ・デューダーの言葉

絵本作家のターシャ。
絵本はもとよりその芯が通った生き方が、本当に素敵です。
晩年自然を愛し、その愛した世界を大切に数々の珠玉の言葉を残しました。
今日の言葉はその一つ。
自分自身で作り出すことの楽しさや喜び・・・
苦しさももちろんあるけれど、楽しむことが大切ですね。

今日の投稿はすっかり遅くなってしまいました。
慌てて書いたことが、文字に出ていますねー。
書は人なり
ごまかせません😅

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹筆美文字ペン
エジプトの諺です 「自分だけがよけ エジプトの諺です

「自分だけがよければいい」というのは「利己」の心、「自分を犠牲にして他の人を助けよう」とする心が「利他」の心。
この諺はエジプト由来のものですが、「利他」とは仏教用語にも多く存在しています。
また、優れた経営者として有名な京セラの故稲盛和夫氏も経営判断は「利己」ではなく「利他」の精神で考えることが大切だと生前語っています。
「人によかれ」という気持ち・・・
ちょっとした心がけが大切ですね。

#書写書道 #硬筆 #えんぴつ #鉛筆 #美文字 #書写 #書道 #習字 #手書き文字 #手書き #japanesecalligraphy #ペン #くれ竹筆美文字ペン
さらに読み込む Instagram でフォロー

最近の投稿

  • おめでとうごさいます 2025.01.02
  • ありがとうございました 2024.12.30

カテゴリー

  • news
  • 動画
  • 書籍
  • 未分類

©Copyright2025 吉田琴泉.All Rights Reserved.